COMPANY PROFILE

会社概要

代表挨拶

瀧澤建材株式会社|東京都江戸川区本社ビル

創業1949年。
お客さまとの「えにし」を結びます。

 瀧澤建材ホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。
 弊社は昭和7年創業。大勢の先達が、時々に変わりゆく時代の荒波を乗り越えてきたのだと思いますと、感慨深いものがございます。
 そんな中で弊社が一貫して掲げ大切にしてきたことは、「信頼」という理念。お客様に誠実に相対し、確実な製品を制作し、丁寧に納めること、それを継続し続けることで、沢山の「縁…えにし」を結んでまいりました。これからも
私ども瀧澤建材株式会社は、変わらずそうでありたいと願っております。
 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

瀧澤建材株式会社
代表取締役社長 草茅 加世子

MISSION

ミッション

ミッション|誠実|瀧澤建材株式会社|金属製サッシやドア、手摺、笠木、庇などの制作・施工

誠実

SINCERITY

創業以来、多くのお客さまに「誠実」をモットーに対応してまいりました。

ミッション|誠実|瀧澤建材株式会社|金属製サッシやドア、手摺、笠木、庇などの制作・施工

確実

CERTAINTY

専門家としての眼と技術で、お客さまのニーズに「確実」にお応えします。

VISION

ビジョン

ビジョン|誠実|瀧澤建材株式会社|金属製サッシやドア、手摺、笠木、庇などの制作・施工

信頼

TRUST

長年の経験と実績に裏づけされた「信頼」こそが我が社の財産です。

ビジョン|誠実|瀧澤建材株式会社|金属製サッシやドア、手摺、笠木、庇などの制作・施工

継続

CONTINUITY

アフターケアや小さなご要望にも「継続」して対応させていただきます。

VALUE

バリュー

バリュー|「えにし」を結ぶ|瀧澤建材株式会社|金属製サッシやドア、手摺、笠木、庇などの制作・施工

「えにし」を結ぶ

CONNECTING

誠実・確実・信頼・継続を大切に、お客さまみなさまとの「えにし」を結びます。

会社概要

商号
瀧澤建材株式会社
所在地
〒132-0032
東京都江戸川区西小松川町20番5号 TKビル 【Googleマップはこちら
TEL : 03-5662-8881(代) FAX : 03-5662-8882
アクセス
【JR総武線 / 東京メトロ半蔵門線】『錦糸町』駅下車のうえ
【都営バス 錦25】葛西駅前行き乗車 → 『小松川警察署前』停留所下車 徒歩4分

【JR総武線 / 都営地下鉄大江戸線】『両国』駅下車のうえ
【都営バス 錦27】小岩駅前行き乗車 → 『小松川警察署前』停留所下車 徒歩4分
設立
1949(昭和24)年 1月 22日
資本金
払込資本金 30,000,000円
代表者名
代表取締役社長 草茅 加世子
従業員数
6名(2025年4月現在)
取引銀行
  • みずほ銀行 平井支店
  • 朝日信用金庫 江東支店
建設業許可番号
東京都知事(般-27)第17771号
建設業許可業種
  • 建築工事業
  • 建具工事業
  • ガラス工事業
  • 板金工事業

沿革

1932(昭和7)
初代社長・瀧澤作が、東京市本所区東両国4丁目1番1号にて瀧澤工業合資会社を設立。
1937(昭和12)
東京市江戸川区小松川2丁目42番地に小松川工場を開設。
1939(昭和14)
瀧澤建材合資会社に社名変更。
本社および工場を小松川工場所在地に統合移転する。
1944(昭和19)
東京大空襲にて本社および工場全壊。
1949(昭和24)
瀧澤建材株式会社を東京都江戸川区小松川2丁目42番地に設立。
事業の再建に乗り出す。
1951(昭和26)
金属製建具製造開始。
1965(昭和40)
アルミサッシ製造開始。
1990(平成2)
本社および工場を東京都江戸川区小松川3丁目5番32号(小松川テクノタウン)に移転。
1998(平成10)
本社を東京都江戸川区西小松川町20-5 TKビルに移転。
▲ ページトップ

各種お問合せ

お問合せはお電話、またはメールフォームにて承っております。
受付対応時間:平日 9:00 ~ 18:00(土日祝日休み)